トップ > 領事関係 > 旅券(パスポート)

領事・治安

旅券(パスポート)

○旅券の有効期間
平成7年(1995年)11月より、満20歳以上の方は10年間有効旅券か5年間有効旅券のいずれかを選択出来るようになりました。 但し、未成年者には従来通り5年間有効の旅券のみが発行されます。

○年少者への手数料
12歳未満の方の旅券発行手数料は減額されます。

○手数料について
在外公館での旅券発行手数料は、法律で定められている手数料額にその年度の「外国貨幣換算率」を掛け合わせて算出されますので、毎年額が異なってきます。

  平成31年度の手数料    
1) 10年旅券 550サウジ・リヤル
2) 5年旅券(12歳以上) 380サウジ・リヤル
3) 5年旅券(12歳未満) 205サウジ・リヤル
4) 査証欄の増補 85サウジ・リヤル


○旅券の査証欄増補(旅券冊子に余白ページがなくなった場合)
旅券の査証欄(頁)数は5年間有効用が28ページ、10年間有効用が44ページですが、旅券に余白がなくなった場合は一回に限り査証欄の増補が出来ます。平成13年4月1日より、従来の24ページの査証欄増補紙に代えて、40ページからなる査証欄増補紙となりました。
なお、ページ数の増補を受けた旅券に余白がなくなった場合は、新たな旅券を申請していただくことになります。

旅券について、詳しくはこちらをご覧下さい。

各種証明

○手数料について

  平成31年度の手数料    
1) 署名証明(官公署に係るもの) 155サウジ・リヤル
2) 署名証明(その他のもの) 60サウジ・リヤル
3) 運転免許証抜粋証明 70サウジ・リヤル
4) 在留証明 40サウジ・リヤル
5) 出生、婚姻、死亡等の身分上に関する証明 40サウジ・リヤル



このページのトップへ戻る