第1回ジッダ日本語スピーチコンテストの開催
令和4年10月30日





10月27日夜、ジッダ日本国総領事館は、当地ジッダに所在するサウジアラビア日本留学生同窓友会(SAJGA)との共催で、ジッダ日本人会による御協力の下、ジッダでは初となる日本語スピーチコンテストを総領事公邸で開催しました。
1 今回のコンテストは、初級と上級の2部門からなり、初級から計13名、上級から計4名が参加しました。そして、上級で第1位のアショー・アハメドさんに在ジッダ日本国総領事賞が、初級で第1位のルブナ・アル・トスキスターニさんにSAJGA会長賞が、そして初級第2位のアマル・アル・アフマディさんにジッダ日本人会会長賞がそれぞれ授与されました。更に、その他全ての参加者に対し、新村総領事から奨励賞が授与されました。
2 見事に在ジッダ日本国総領事賞を受賞したアショー・アフメドさんは、スピーチで「日本で様々な知識を得た私は、自分自身に役目があります。日本で学んだことをできるだけ、サウジアラビアの若者に広めたいです。そうすれば、私が日本とサウジアラビアの架け橋になったとはっきりいえるようになります。」・・・・・・・・・・・と述べ、観衆から熱い拍手が送られました。その他の参加者からも、日本語学習をする上で大きな励みになった、今回の経験を活かして日本語学習を更に頑張っていきたいといった感想が示されました。
3 新村総領事からは、開会挨拶で、今回のスピーチコンテストが日・サウジ・ビジョン2030に基づく幅広い分野での協力の一環として、日本とサウジアラビアとの友好親善関係の促進、そしてサウジアラビアにおける日本ファンの後押しに繋がることを希望する旨を述べました。また、サマルカンディーSAJGA会長による今般の外務大臣表彰受賞を紹介し、改めて祝意を表明しました。また、授賞式に先立つ講評において、サマルカンディーSAJGA会長は、参加者に対してねぎらいの言葉を述べた上で、参加者の皆さんが更に日本語に磨きをかけ、日本とサウジアラビアとの架け橋として活躍していただくことを期待すると述べました。
1 今回のコンテストは、初級と上級の2部門からなり、初級から計13名、上級から計4名が参加しました。そして、上級で第1位のアショー・アハメドさんに在ジッダ日本国総領事賞が、初級で第1位のルブナ・アル・トスキスターニさんにSAJGA会長賞が、そして初級第2位のアマル・アル・アフマディさんにジッダ日本人会会長賞がそれぞれ授与されました。更に、その他全ての参加者に対し、新村総領事から奨励賞が授与されました。
2 見事に在ジッダ日本国総領事賞を受賞したアショー・アフメドさんは、スピーチで「日本で様々な知識を得た私は、自分自身に役目があります。日本で学んだことをできるだけ、サウジアラビアの若者に広めたいです。そうすれば、私が日本とサウジアラビアの架け橋になったとはっきりいえるようになります。」・・・・・・・・・・・と述べ、観衆から熱い拍手が送られました。その他の参加者からも、日本語学習をする上で大きな励みになった、今回の経験を活かして日本語学習を更に頑張っていきたいといった感想が示されました。
3 新村総領事からは、開会挨拶で、今回のスピーチコンテストが日・サウジ・ビジョン2030に基づく幅広い分野での協力の一環として、日本とサウジアラビアとの友好親善関係の促進、そしてサウジアラビアにおける日本ファンの後押しに繋がることを希望する旨を述べました。また、サマルカンディーSAJGA会長による今般の外務大臣表彰受賞を紹介し、改めて祝意を表明しました。また、授賞式に先立つ講評において、サマルカンディーSAJGA会長は、参加者に対してねぎらいの言葉を述べた上で、参加者の皆さんが更に日本語に磨きをかけ、日本とサウジアラビアとの架け橋として活躍していただくことを期待すると述べました。