令和4年度安全対策連絡協議会の開催
令和4年11月28日


11月23日、当地日系企業等関係者を対象とする安全対策連絡協議会を当館で開催したところ、概要は以下のとおりです。
1 出席者
●当地日系企業及び学校関係者計11名。
●在サウジアラビア大使館河原公使ほか、当館から新村総領事ほかが出席。
2 安全対策講話
●当館警備対策担当官から、サル痘を含む感染症対策、イエメンからのミサイル・ドローン攻撃や当地でのテロ発生状況その他一般犯罪を含む治安情勢等についての講話を実施(発表資料はこちらからご覧いただけます)。
●また、査証申請や在留届に関するお願い事項についての説明を実施。
3 緊急時の安否確認
●当館から、緊急時の当館から領事メールで送付する安否確認結果入力フォームについての説明と協力を依頼。
4 質疑応答
●その後、参加者との間で、緊急時における通信・連絡手段、ミサイル攻撃等に際して身を守るための方法、緊急事態やその危険度に際する総領事館及び外務省からの情報発信について、質疑応答を実施。
1 出席者
●当地日系企業及び学校関係者計11名。
●在サウジアラビア大使館河原公使ほか、当館から新村総領事ほかが出席。
2 安全対策講話
●当館警備対策担当官から、サル痘を含む感染症対策、イエメンからのミサイル・ドローン攻撃や当地でのテロ発生状況その他一般犯罪を含む治安情勢等についての講話を実施(発表資料はこちらからご覧いただけます)。
●また、査証申請や在留届に関するお願い事項についての説明を実施。
3 緊急時の安否確認
●当館から、緊急時の当館から領事メールで送付する安否確認結果入力フォームについての説明と協力を依頼。
4 質疑応答
●その後、参加者との間で、緊急時における通信・連絡手段、ミサイル攻撃等に際して身を守るための方法、緊急事態やその危険度に際する総領事館及び外務省からの情報発信について、質疑応答を実施。