日本の政府開発援助(ODA)に関するイスラム開発銀行での講演
令和5年3月5日


3月5日、当地ジッダにあるイスラム開発銀行(IsDB)本部ビルにおいて、当地来訪中の東大作・上智大学国際関係研究所教授による「自立と安定に向けた支援:日本の政府開発援助(ODA)とNGOの活動(アフガニスタンへのアプローチを含め)」と題する講演会が開かれました。東教授からは、日本のODAの歴史と、自立支援といったその主な柱について説明した上で、故中村哲医師による灌漑事業を含むアフガニスタンでの我が国のNGOの活動について紹介しました。
この講演会には約25名のIsDB職員が参加し、講演に引き続き活発な意見交換が行われ、これらの職員が日本のODAと国際協力について理解と関心を深める有意義な機会となりました。
この講演会には約25名のIsDB職員が参加し、講演に引き続き活発な意見交換が行われ、これらの職員が日本のODAと国際協力について理解と関心を深める有意義な機会となりました。