令和5年度文化事業「日本語と日本文化の夕べ」第1回の開催
令和5年6月1日


6月1日、当館主催の令和5年度文化事業として、シリーズ企画「日本語と日本文化の夕べ」第1回を当館図書室で開催しました。今回は、日本語を学習したことがない方を対象に、当地在住の日本語講師であるバモフレ知恵先生をお招きし、日本語学習のオリエンテーションを行いました。
バモフレ先生からは、「こんにちは」「よろしくおねがいします」といった挨拶の表現や、平仮名の書き方等を説明しました。
参加者からは、「日本語を勉強するのは初めてだったので、日本語の基本を知ることができ、とても良い経験になりました」「日本や日本文化についてもっと知るために、このようなイベントにたくさん参加したいです。」「とても勉強になり、日本語学習への背中を押されました。」といったコメントが寄せられました。
バモフレ先生からは、「こんにちは」「よろしくおねがいします」といった挨拶の表現や、平仮名の書き方等を説明しました。
参加者からは、「日本語を勉強するのは初めてだったので、日本語の基本を知ることができ、とても良い経験になりました」「日本や日本文化についてもっと知るために、このようなイベントにたくさん参加したいです。」「とても勉強になり、日本語学習への背中を押されました。」といったコメントが寄せられました。