2011年文化関係
落語・紙切りに関するレクチャー・デモンストレーション
春風亭 笑松氏(落語)、三笑亭 茶楽氏(落語)、林家 今丸氏(紙切り)を日本からお招きして、3月9日及び10日に総領事館図書館において、落語・切り紙に関するレクチャー・デモンストレーションを実施いたしました。
落語・紙切りのいずれの実施に対しても観客から多大な賛辞を得、日本の伝統文化に対する親しみ・理解が大いに深まりました。
春風亭 笑松(落語) | 春風亭 笑松(落語) | 三笑亭 茶楽(落語) |
三笑亭 茶楽(落語) | 林家 今丸(紙切り) | 林家 今丸(紙切り) |
SJAHI第8期生卒業式
6月25日(土)、ジッダにあるサウジ日本自動車技術高等研修所(SJAHI)で第8期生231人の卒業式が行われました。卒業式には、遠藤駐サウジアラビア大使、吉田総領事、アリー・ザルガフィール職業技術訓練機関長の他、多数の来賓が出席し、卒業生を祝福しました。
卒業式出席者) | 遠藤大使による卒業証書授与 | 第8期卒業生記念撮影 |
ジッダ商工会議所と当地日本企業との懇談会
10月1日、総領事公邸においてジッダ商工会議所と当地日本企業との間の意見交換会を催しました。商工会議所からはアルソリマン副会頭やマンドーラ事務局長ほかが、日本企業からは鎌田日本人会長ほかが出席しました。
商工会議所からは中小企業レベルの合弁設立の希望が出され、日本企業からはサウジ側による企業誘致優遇措置の詳細を求める声が出されました。
天皇誕生日祝賀レセプションの開催
12月6日午後8時から総領事公邸の庭において天皇誕生日祝賀レセプションを催しました。レセプションにはサウジ外務省ジッダ事務所次長始め多数の当地駐在各国総領事やサウジ人ビジネスマン、それに多くの在留邦人の皆様に御出席いただきました。
吉田総領事は挨拶の中で、日本とサウジは良好な経済関係は維持していること、4月のジャナドリア祭に招待された日本は伝統文化や先進技術を紹介して好評を博したこと、東日本大震災に対するサウジの支援に心から感謝していること、日本は震災復興に全力で取り組んでいること、等に言及しました。
当夜は天候にも恵まれ出席者の皆様には寿司ほかの日本食を愉しんでいただきました。
吉田総領事のスピーチ | 会場の様子1 | 会場の様子2 |