二国間関係 > 2010年文化関係

2013年文化関係

第10回サウジ日本自動車技術高等研修所(SJAHI)スキル・コンテストの開催

 2013年2月19日、サウジ日本自動車技術高等研修所(SJAHI)において、研修生が車の整備技術を競い合う第10回スキル・コンテストが開催されました。
冒頭、アスマライSJAHI校長、及び青木・日本自動車工業会(JAMA)国際統括部副部長が挨拶を行った後、研修生はA~Eの5チームに分かれて90分間技術を競い合いました。
コンテスト後の表彰式において、吉田総領事は「日本的職業倫理を身につけた研修生はサウジ社会から高い評価を受けている」として彼等の更なる研鑽を期待する旨述べました。
表彰式では入賞したチーム・メンバーにメダルや表彰状が授与されました。

  
スキル・コンテストの様子 表彰式の様子 記念写真
スキル・コンテストの様子 表彰式の様子 記念写真

 

このページのトップへ戻る

サウジ日本留学生同窓会(SAJGA)と日本人会役員との懇親会の開催

 在留邦人にとって恒例となっている毎夏の「ジッダ・ナイト・ツアー」を主催してきたサウジ日本留学生同窓会(SAJGA)に対する謝意表明旁々、同会と日本人会との交流を一層促進すべく、3月4日、SAJGA会員と日本人会新旧役員を総領事公邸にお招きし、和食を愉しんでいただきつつ懇親を深めて貰いました。

 懇親会では、SAJGAによるサウジ文化紹介の取組、日本人会主催行事へのSAJGAの参加等について意見を交わすなど、参加者は有意義な一時を過ごしました。


アジア総領事クラブ主催「2013年アジア映画祭・日本映画上映」

2013年3月31日午後8時、総領事公邸において、アジア総領事クラブ(日本を含む13か国で構成)主催の「アジア映画祭・日本映画上映会」が開催されました。
吉田総領事の歓迎挨拶の後、日本紹介ビデオ「Tokyo」及び映画「書道ガールズ! わたしたちの甲子園」の2本を上映しました。
当夜は気温は若干高めでしたが、サウジアラビア政府関係者、サウジアラビア・ビジネスマン、サウジアラビア帰国留学生、在ジッダ領事団、報道関係者、日本に関心のある大学生及び在留邦人等大勢の方が軽食を摘まみつつ、日本映画を楽しまれました。

この上映会の模様は4月2日付サウジガゼット紙に掲載されました。
http://www.saudigazette.com.sa/index.cfm?method=home.regcon&contentid=20130402159525

また、4月3日付アラブ・ニュース紙に掲載されました。
http://www.arabnews.com/news/446889

  
歓談する参加者 吉田総領事の挨拶 会場の様子
歓談する参加者 吉田総領事の挨拶 会場の様子

このページのトップへ戻る

アジア総領事クラブ主催「2013年アジア・フード・フェスティバル」の開催

 4月4日夜、第6回アジア映画祭の掉尾を飾る「アジア・フード・フェスティバル 2013」がインドネシア総領事公邸で開催されました。
13か国の総領事館は自館ブースに様々なお国自慢料理を出品しました。
日本総領事館も“寿司”を中心とする日本料理を出品しましたが、来場者からは大きな喝采を博しました。

  
アジア・フード・フェスティバル2013の開会式 日本総領事館のブース フェスティバル会場の様子
アジア・フード・フェスティバル2013の開会 日本総領事館のブース フェスティバル会場の様子

このページのトップへ戻る

サウジ日本自動車技術高等研修所(SJAHI)第10期生卒業式の開催

 2013年5月29日、サウジ日本自動車技術高等研修所(SJAHI)において、第10期生206人の卒業式が開催されました。今次卒業式には在リヤド日本国大使館からは小寺大使が、当館からは吉田総領事が出席し、卒業生を祝福しました。また、経済産業省からは夏目大臣官房政策企画官、岩武事務局長をヘッドとする日本自動車工業会(JAMA)関係者、日本国際協力センター(JICE)関係者、並びに当地日本自動車販売代理店関係者等が出席しました。

  
第10期生卒業式 小寺駐サウジアラビア大使のスピーチ
第10期生卒業 小寺駐サウジアラビア大使のスピーチス

このページのトップへ戻る

天皇誕生日祝賀レセプションの開催

12月4日午後7時30分から総領事公邸の庭において天皇誕生日祝賀レセプションを催しました。レセプションにはファリード・カーメル・アズハル外務省マッカ支部次長始め多数の当地駐在各国総領事やサウジ人ビジネスマン、それに多くの在留邦人の皆様に御出席いただきました。
山口総領事は挨拶の中で、日本とサウジはエネルギー分野を始めとした様々な分野で良好な関係を維持していること、本年4月には安部総理にジッダにお越しいただき、更なる良好なビジネス関係が構築されたこと、日本はサウジ人留学生を多数受け入れており、青少年の育成に取り組んでいること、等に言及しました。
また、当館で長年にわたり勤務し、昨年定年退職したアブドルイラーハ・アハメッド・アルダウィシュ氏に対して、勲章・勲記伝達式も執り行われ、会場の皆様から多くの賛辞を得ました。
会場には当地日本車代理店の方々から日本車広告用幟を設置いただき、この機会に日本車代理店の広報を行うことができました。
当夜は御出席者の皆様に寿司などの日本食を愉しんでいただきました。

  
山口総領事のスピーチ 会場の様子 ムハンマド・タイエブ外務省マッカ支部長のスピーチ
山口総領事のスピーチ 会場の様子 勲章・勲記伝達式
  
ケーキカット 会場の様子
ケーキカット 会場の様子

 

このページのトップへ戻る